65 富 士 見 台(1,739m)
平成15年11月15日(土)晴
紅葉見物のため、富士見台へ向かった。岐阜出発は6時00分であった。土岐から中央高速にのり、中津川で下りる。中津川市街を抜けて、国道19号から湯舟沢の方へ右折する。あとは道なりに進み、「湯舟沢クアリゾート」を過ぎたところで、右折して橋を渡り、林道へと入る。右折する分岐には恵那山登山口、神坂峠、富士見台高原の標識がある。さて、林道をどんどん登っていくと、神坂峠下で林道に鹿が現れた。じっとして動かないので、写真を撮って、さらに登ると、またもや鹿が現れた。この鹿も写真に納めて、やがて、神坂峠に到着した。峠で左折すると、すぐに右手に広場があった。2台の車が駐車してある。さらに奥へと進むと、行き止まりに山小屋(ペンション?)があった。そこの前にも駐車場があったが、「駐車される方はご連絡ください。」と書いてあったので、敬遠して戻り、左折してすぐの広場に止めた。8時37分に出発した。8時38分に「神坂峠」に着いた。ここから笹の中の登山道を右山で登り、9時06分に尾根上の分岐に着いた。先ほどの山小屋が下に見え、そこから登ってくる道と合流している。山小屋から登ってくれば、半分の時間で来られるであろう。すばらしい笹原が広がっている。笹原の中の広い登山道を登り、9時10分に避難小屋に着いた。トイレもあり、快適な小屋泊ができそうである。9時14分に小屋を出発し、9時16分に「園原方面 頂上まで0.8km」の標識のある場所を通過し、9時19分に「園原8.2km、頂上0.2km」の標識を過ぎると、9時25分に頂上に到着である。ラーメンを食べ、コーヒーを飲んだが、風が強くて寒いので、10時09分に下山した。10時21分に尾根上の分岐まで来て、眼下に見える山荘の方へ下った。10時32分に山荘に着き、ここから林道を歩いて、10時39分に車へ戻った。