カレンダー  岐阜県の山 東海の百山 ぎふ百山 続・ぎふ百山 日本百名山 愛知130山 岐阜県外の山 岐阜の山旅

蔵王山(250.1m)

平成年月日()
 
愛知県田原市
 
グループ

蔵 王 山(250.1m)

 

平成21年7月12日(日)晴れ

 

愛知130山を完全踏破するため、せっせと愛知県へ通っているが、今日は、そのうち渥美半島にある7山を1日で制覇しようと意気込んで出かけた。3時に出発するはずが、寝過ごしてしまって、結局、5時15分の出発になってしまった。

例によって、関インターから高速に乗り、東海環状自動車道を経由して、豊田ジャンクションを通り、豊川インターで下りる。そして、豊橋市を経由して渥美半島へ。まずは、手前からと、蔵王山へ向かった。この山は山頂まで自動車道が通じており、麓の「権現の森」からの蔵王山遊歩道を歩く気になれず、車で山頂駐車場まであがった。なお、「権現の森」は遊具や東屋がある。

山頂には7時40分に着いた。三角点はどこにあるのかと付近を歩き回った。駐車場の隅に大きな風力発電用の風車があり、駐車場の反対側には展望施設がある。中に入ると売店もあるが、この時間はまだ開いていなかった。展望施設の富士見台へ行ってみると、たしかに田原市の町並みは見えたが、遠望は霞がかっていた。ふと、下を見ると三角点の標柱が見えた。

さっそく、1階へ下り、三角点を見に行った。駐車場から展望施設を見て、施設の左側の後ろに三角点はあった。まあ、施設の背後を見ればすぐわかる。周囲は立派に整備されているから。

そんなことで、三角点を見つけて満足し、8時00分には次の山へと向かった。衣笠山、滝頭山、中西山、藤尾山、赤松山、稲荷山である。