カレンダー  岐阜県の山 東海の百山 ぎふ百山 続・ぎふ百山 日本百名山 愛知130山 岐阜県外の山 岐阜の山旅

三国山(1161.6m)

平成年月日()
 
愛知県豊田市稲武
 
グループ
72         三 国 山(1,162.6m)
 
                     平成9年9月6日(土)曇り
 
 「大船山」へ登った帰りに、この「三国山」へも登ることにした。上矢作町役場から約1.5キロ上流で、右下を流れる上村川を左岸へ渡り、県道月瀬上矢作線で稲武町へ向かう。愛知県境まで、約7キロ、さらに峠まで約1キロ強である。丁度、峠には「月瀬」「根羽」方面の看板があるが、ここで、左折し、案内標識に従って、舗装された農道を約5キロ登って、山上の牧場跡、「池の平ワンダーランド」に到着する。「池の平ワンダーランド」では、パラグライダーや4WDコース、あるいはモトクロスのコースがあって、若者でにぎわっている。また、愛知県と長野県でそれぞれ天然記念物に指定されている「亀甲岩」がある。山頂へ登るには、パラグライダーの基地を通り越し、さらに進むと、三叉路がある。右は長野県根羽村であるので、さらに直進する。やがて、左に牧場跡があり、「亀甲の石」の看板がある。そこも直進し、しばらくで、今度は林道沿いに長野県の「池の平の亀甲岩」がある。ここから、約50m進んで左折して、未舗装の林道へ進入する。この林道は相当荒れており、やや下りぎみに約5分程で行き止まりになる。時刻は1時11分である。ここから、林を越えるとモトクロスのコースにでる。右へ曲がって、コースづたいに高い所へ登る。モトクロスをやっているときは、危険なのでコースに入らず、コース沿いに藪の中を登る。一度登ってから、いったん下って、さらに登ると、最上部である。再度登るときモトクロスのコースの有刺鉄線をくぐる。最上部から、右へ切り開きがあるので、この小道を辿るとすぐに頂上である。山頂へは1時38分に到着した。2時17分に下山を開始、2時27分に車に戻る。あとは、そのまま帰路につき、5時ころ帰宅する。