カレンダー  岐阜県の山 東海の百山 ぎふ百山 続・ぎふ百山 日本百名山 愛知130山 岐阜県外の山 岐阜の山旅

物見山(327m)

平成年月日()
 
愛知県瀬戸市
 
グループ

物 見 山(327m)

 

平成19年7月15日(日)雨のち晴れ

 

今日は、西高森山に登ったあと、この物見山へやってきた。この物見山は、かつての愛知万博の会場となった海上の森にある。国道155号の山口町の交差点を東に曲がると、二つ目の信号交差点で、道は大きく左へカーブするが、それをそのまま行かず、右折して進むと、すぐに川を渡る。その橋を渡ったらすぐに左折する。いづれにしてもその川沿いに上流へ向かうと、やがて、左手に大きな駐車場が見えてくる。トイレと「海上の森」の案内看板がある。

14時41分に出発した。まずは、いま進入してきた林道をそのまま奥へと歩く。14時46分に橋を渡ると、舗装が切れる。さらに進むと、14時51分に三叉路がある。直進は「海上の里」、右折は「物見山近道」、手前は「海上の森入り口方面」という道標がある。近道の表示につられて右へ曲がる。すぐにチェーンのゲートがある。それをくぐりぬけさらに進むと、15時06分またチェーンのゲートに着く。左へ行くと「海上の里」のようである。ここでもゲートをくぐりぬけ、直進して林道を登っていく。そうして、やっと15時26分に物見山の登山口に達する。林道の最高点と思われる場所から登山道は始まる。「物見山 山頂」、「海上池、篠田池」、「海上の里方面」という道標がある。

ここから山道へ入り、急な坂を登って、15時32分に物見山山頂に着いた。頂上は西方面が開かれて、かつて(2年前)の万博会場が見える。15時35分には下山した。15時37分に林道へ出て、1551分にゲートを抜け、16時03分に「海上の里」への主道に合流し、16時12分に駐車場へ戻った。