|
点名:西 秋 沢(77.9m)
平成24年3月31日(土)雨のち曇り
岐阜市西秋沢
今日は、せっかくの土曜日なのに朝から雨であった。仕方がないのでたまっていた用事を済ませてから、まだ雨が降り止まなかったが近くの平地の三角点を探しに出かけた。
まずは、岐阜市交人にある「点名:深坂(14.2m)」を探し当て、次に点名:西秋沢へ向かった。

この三角点は、特殊支援学校の北東の小山にある。特殊支援学校の北東にお墓があり、そこから林道が延びている。このお墓の前の広場に駐車した。

林道は車での通行は無理であるので、15時18分に歩いて出発した。この頃は、雨は上がっていた。

草の生えた林道を歩いていくと、15時25分にはT字路交差点があり、右への林道は大きくUターンしている。

左への道はわだちがあり、こちらのほうは現在も通行がされているようである。さて、ここで、右折してUターンして荒れた林道を登っていく。

すぐに獣捕獲用のワナがあり、15時27分にはまた左へ大きくUターンしている場所に出た。左上を見ると、休憩舎があった。三角点はここに違いないとあたりをつけ、休憩舎に上がってみると、案の定、休憩舎のそばに三角点「点名:西秋沢(77.9m)」があった。


こうした休憩舎があるということは、遊歩道として整備したのであろうか。休憩舎からの展望はあまりよくない。15時31分に下山した。15時35分にUターンして、15時51分に駐車地点へ戻った。お墓の上部の林道からは特殊支援学校や付近の展望が広がっていた。
次に、本巣市の「文殊の森」のほうへ向かった。