トップページに戻る
岐阜県の山 東海の山 岐阜百山 日本百山 カレンダー


小山(m)

愛知県田原市

平成21年7月12日(日) 晴れ

小 山

 

平成21年7月12日(日)晴れ

 

今日は、「愛知130山」のうち、渥美半島にある7山をすべて登るつもりで早朝から出かけて来た。愛知130山以外の山もあるが、蔵王山、衣笠山、滝頭山、中西山、藤尾山、不動岳、赤松山、扇原、稲荷山と登って、大山の登山口を探しているうちに、この小山登山口にたどり着き、大山と間違えて小山にも登ってしまった。なにせ、登山口の「白山比盗_社」(はくさんひめじんじゃ)が同じなのだ。同じ名前の神社が近くに2つある?ようだ。こちらの「白山比盗_社」(はくさんひめじんじゃ)は、若戸小学校の裏にある。国道42号を伊良湖岬の方へ走ると、右手に若戸小学校があり、そこには、「若戸小前」という信号があるので、その信号で右折すると、すぐに小学校の入口があり、その奥に「白山比盗_社」があるのだ。その神社の鳥居の前にもっともらしい駐車場まである。たしかに、案内図には「小山案内図」と書いてはあったが、この「小山」を経て、「大山」まで行けるかと思った訳である。

11時53分に出発した。鳥居をくぐり石段を登って行くと、白山比盗_社に着く。向かって左の方へ山道が延びているので、それを進むと、11時58分に展望台へ飛び出した。すばらしい展望が得られた。さらに大山への登山道を探して、作業道を奥へと進むと、12時00分にはアンテナ(電波塔)が2期立つ広場に出た。しかし、大山への登山道は見つからないのでそのまま下山し、12時04分に駐車場へ戻った。

これから、本当の(?)大山登山口を探しに行く。