トップページに戻る カレンダー  岐阜県の山  東海の山  ぎふ百山 日本百名山 愛知130山


百々ヶ峰(417.9m)

岐阜市
 
平成19年12月23日(日) 晴れ
 
グループ

昨日の疲れがあったのか、目覚めたのは5時15分で、もう始発(5:24)に間に合わず、ウオーキングに行くのをあきらめて、すぐに眠りに入った。すると、目覚めたのは8時30分であった。それで、ユックリと朝食をとり、あとは、年賀状を書いた。昼頃になって、やっと、近くの百々ヶ峰への登るべく、登山口へ向かった。

 11時36分に駐車場を出発。11時38分にトイレの前を通過し、キャンプ場の中を通って、11時41分に三叉路に出る。「桜の広場へ330m」という標識のあるところだ。11時44分に次の三叉路に出る。ここは、「桜の広場へ170m」という標識のある場所だ。ここで、鋭角を右へ曲がって坂を登っていく。11時48分に水場を通過する。そして、11時54分に三田洞展望広場に出た。管理車道が走っている。ここで、管理車道を横断し、遊歩道へ入る。すると、また、11時59分に管理車道へ出る。ここでは、単にこの車道を横断し、12時02分に西百々ヶ峰への三叉路を左へ曲がり、12時03分に尾根上のピークを乗り越し、尾根道を登っていく。12時07分に管理車道へ降りる三叉路を通過し、12時14分に頂上へ着いた。12時16分に頂上を辞し、12時21分に管理車道へ降りる三叉路を通過する。12時24分には尾根上のピークを乗り越し、12時25分に西百々ヶ峰への三叉路を右折し、12時27分に管理車道へ出た。そして、12時31分に三田洞展望広場に下り立った。12時35分に水場を通過し、12時39分に三叉路を左折し、12時41分には三叉路を右折して、12時43分にトイレを通過した。12時45分に駐車場へ戻った。