トップページに戻る カレンダー  岐阜県の山  東海の山  ぎふ百山 日本百名山 愛知130山  


稚児山(813.7m) 
 
平成18年7月22日(土) 晴れ
 
美濃市
 

 

 今日は梅雨の晴れ間で、山へでかけたが、まずは美濃市の「鶴形山」へ登り、その後、この稚児山へと目指した。国道156号から256号へ乗り換えて、堀越峠を越えて、わずかのこところを左折し、坂を登ると左手にため池がある。そこを過ぎてさらに坂を登っていくと、民家があるが、そのT字路を右折してすぐのT字路を左折してさらに坂を登っていく。これが稚児山へ通じる林道である。完全舗装された車道を約2kmのぼると、ゲートがある。そこから右へ入ったところに車4〜5台止められる広場がある。14時29分に出発し、ゲートを通過して、舗装林道を登っていく。ジグザグに登っていくと、右手上方に鉄塔が見えてきて、林道は終点となり、さらに登山道を登ると、電波塔のしたにでる。その電波塔の後ろの高みに三角点と小社がある。14時36分に着いた。展望はよくない。14時38分に下山し、往路を戻って、14時42分に駐車場へ着いた。ゲートの横をよく見ると、登山道がある。14時43分にそれを登ってみる。すると、14時48分にコンクリートの階段を登り、頂上の電波塔に出た。この道のほうが早い。同じ登山道を下って、14時51分に駐車場に戻った。あとは、自宅への帰路に着く