カレンダー  岐阜県の山 東海の百山 ぎふ百山 続・ぎふ百山 日本百名山 愛知130山 岐阜県外の山 岐阜の山旅


松倉山(松倉城跡)

平成18年7月8日(土) 曇り
 
所在地
 
グループ

 今日は、高山市の鍋山、錦山を登ったあと、この松倉山へ来た。「飛騨の里」の背後の山といえばわかりやすいか。国道41号から、「世界生活文化センター」、「まつりの森」、「茶の湯の森」、「匠の森」の方へ入り、そのいずれをも通り過ぎて、「リスの森」へと進む。その「リスの森」の手前から右へ入る林道がある。右折して、その林道を進むと、松倉観音堂の登り口を過ぎ、林道の最高点付近にトイレがあり、「マツクラ園地」がある。その一角に「本丸250m」への登山道がある。駐車場もあるので、そこに駐車して、14時10分に出発した。14時14分に堀切(空堀)を通過し、14時16分に「三の丸」跡に出る。さらに14時17分に「二の丸」跡を過ぎると、14時17分には「本丸」跡に出た。高山市街がよく見える。14時28分には下山した。「二の丸」跡にはワラビが群生していたので、1束摘んで帰る。14時33分には駐車場に戻った。さて、次は、龍巌山だ。