トップページに戻る 岐阜県の山  東海の山  岐阜百山  日本百山  カレンダー


日永岳(1216m)

所在地
 
平成17年5月29日(日) 晴れ
 
グループ

 ワンゲルの例会で舟伏山へ登ったあと、すぐ北にあるこの日永岳へも足をのばした。最奥の林道のゲート前に駐車し、11時12分に林道を歩き出す。11時38分に林道の終点の登山口に到着した。ここから沢を渡って、登山道が始まる。いきなりの急登である。尾根が近くなったところから、左山でトラバースしていくが、このトラバース道が、危険でもある。笹が生い茂っているし、右は崖となっているからだ。さて、慎重にこのトラバース道を通過して、12時18分にやっと郡界尾根(現関市と現山県市の境の尾根)に着いた。12時23分に出発し、鉄ハシゴとクサリの急登をしのいで、12時37分にピークに立つ。眼前に中部電力の反射板がある。ここから一旦下って、登り返したところが反射板で、その背後に三角点がある。12時39分に日永岳山頂(1,216m)に到着した。頂上はさほど広くはなく、周囲の木々が成長し、反射板も立ち、展望がなくなりつつある。さて、やっと昼食にありつける。お腹も満足したところで、記念写真をとり、13時05分に下山を開始、13時20分に郡界尾根まで下り、13時56分に登山口へと出た。14時04分に出発して、林道を歩き、14時25分に駐車地点に戻った。