トップページに戻る 岐阜県の山  東海の山  岐阜百山  日本百山  カレンダー


夏焼山(1502.5m)

所在地
 
平成16年10月24年(日) 晴れ
 
グループ

 兀岳に登った後休憩して、11時00分に夏焼山へ向けて出発した。11時05分にトンネル上の分岐に着いた。トンネルの反対側から登って来た道と合流しているのである。ここから急な坂の登りとなる。木の階段が設置してあるが、非常に登りにくい。急登は一旦緩やかになるが、またすぐに急な階段となり、11時18分に尾根上の十字路に着いた。右は「県民の森広場へ1.0km30分」の馬の背コース、直進は「県民の森広場へ0.7km25分」のつつじコース、手前は「木曽峠へ0.7km25分」の峠の森コースである。左は看板がないが、夏焼山である。標識には、直進は「広場 WC あづまや 0.8km」、手前は「大平峠(木曽峠) 県道 0.7km」、左は「奥石沢終点 1.1km」、右は「広場 1.0km」となっている。夏焼山へ行くのであるから、ここで左へ曲がる。尾根上の快適な道を進み、11時20分に「夏焼山山頂」へ着いた。ここでの展望もすばらしい。ひとしきり展望を楽しみ、11時28分に下山を開始した。11時30分に十字路分岐へ達し、11時37分にトンネル上部の分岐点を過ぎて、11時39分に駐車場へ戻った。