トップページに戻る 岐阜県の山  東海の山  岐阜百山  日本百山  カレンダー


伊木山

岐阜県各務原市
 
平成16年2月22日(日) 晴れ
 
グループ

 尾崎団地へ登ったあと、こんどは伊木山へ登ることにした。午後からは雨の予報なので、急いで行くことにした。伊木の森への車道を登っていくと、サイクルモノレールがあり、その「のりば」にある駐車場に着く。「伊木の森」の駐車場はもと先である。しかし、伊木山へ登るにはこの駐車場に止めるのがよい。9時57分に出発する。車道を20mくらい伊木の森方面へ進むと、「伊木山城」の案内板がある。この看板のところに「山頂への道」と「伊木山フィールドワークここから山へ入る」という看板がある。ここから山道がついているのでそれをたどる。案内板がしっかりしていて、安心である。10時00分には尾根へ道を右へ分けて、「Tから山頂へ」「Tから熊野神社」の看板に従って直進する。10時02分に「F地点」を過ぎ、10時04分に「Q地点」を左へとり、10時06分に尾根上の「T地点」に達する。ここで尾根上を左へ進む。10時08分に「U地点」の山頂に着く。岐阜放送とNHKの電波塔がある。10時11分に出発し、「キューピーの鼻」へと向かう。いったん大きく下る。10時12分に「L地点」を直進し、10時13分には「ほほえみの道」を右へ分けて下ると、10時14分に採点鞍部に着く。ここは、十字路となっている「V地点」である。ここから登りとなり、10時16分に「キューピーの鼻」に着く。「W地点」となっている。鼻のように突き出た絶壁の上なので、眼下の展望が非常によい。10時19分に下山にかかり、往路でなく、「七曲がりの道 自然の家へ」の案内に従って下る。10時21分に「S地点」を右へ下る。10時22分に「Z地点」に着くが、ここでも直進して下る。10時24分に林道へ下り立つ。ここは「A地点」となっている。ここで、雨が降り出してきた。林道を左へとり、急いで登ると、10時26分に駐車場へ着いた。