トップページに戻る 岐阜県の山  東海の山  岐阜百山  日本百山  カレンダー


百々ヶ峰(417.9m)

岐阜県岐阜市
 
平成12日9月26日(火) 
 
岐阜県の山

 送電線鉄塔巡り
 平成12年9月22日(金)
 福富トンネル入り口(11:09)
→北岐阜月丘線NO.9鉄塔(11:21)
→尾根上(11:25)
→北岐阜月丘線NO.10鉄塔(11:30)
→コブ(11:33)
→三叉路(11:37)
→三叉路(11:41)
→尾根上の三叉路(11:45)
→ピークで休憩(11:48)〃引き返し(12:51)
→岩井山林道(13:02)
→鳥居、鉄塔NO.13、12の案内板(13:12)
→三田洞公園(13:33)
→福富トンネル入り口(14:00)
 
 百々ケ峰(417.9m)登山
 平成12年9月26日(火)
 三田洞弘法(9:03)
→遊歩道から登山道への入り口(9:21)
→コブ(9:33)
→北岐阜北町NO.5鉄塔(9:39)〃出発(9:43)
→北岐阜北町NO.6、7鉄塔と反射板との分岐点(9:45)
→砂防ダム(10:00)
→北岐阜北町NO.6と7との分岐点(10:08)
→北岐阜北町NO.6鉄塔(10:08)〃出発(10:32)
→コブ(10:41)
→反射板の見える尾根(10:47)
→岩場(10:50)
→岐山高からの登山道との合流点(10:59)
→岐阜県耕地のコンクリート杭(11:04)
→反射板(11:10)〃出発(11:34)
→CATVテレビのアンテナ(12:04)
→墓地(12:14)
→団地内(12:19)
→圓林山大覚禅寺(12:20)
→岐山高(12:26)
→反射板への登山口(12:29)
→遊歩道始点(12:39)
→尾根上の岐山高口からと諏訪神社口からの登山道と合流点(12:43)
→展望のきく休憩所(12:49)〃出発(13:11)
→北岐阜北町鉄塔NO.6からの登山道との合流点(13:22)
→岐阜県耕地のコンクリート杭(13:24)
→左への分岐道あり(13:24)
→反射板(13:33)
→百々ケ峰西峰341.5m4等三角点下岩崎(13:35)
→百々ケ峰417.9m三等三角点(14:06)〃出発(14:13)
→東屋(14:44)
→林道(14:55)
→三田洞弘法(15:01)